設計オススメ♪ ⌂2Fリビングハウス⌂
はじめまして
コンプリートホーム入社2年目の舟木と申します!
普段は設計のサポートをしております。
今回は弊社で建てたモデルハウスを設計の目線でご紹介したいと思います!

玄関が⌂型で、ナチュラルな外観です。
お家といえば、⌂型を思い浮かべる方も多いのではないのでしょうか。
外観のアクセントとして、玄関ポーチに⌂型を取り入れることでオシャレになります。
白の外壁に無垢の木板張りは、周囲の家より目を引きます!
テーマ~Shabby chic シャビーシック~
シャビーシックとは、上品な可愛さ・大人可愛いイメージ
(由来:1989年レイチェル・アシュウェル(イギリス人デザイナー)が、Shabby chicというインテリアブランドを立ち上げました)
全体的な色のまとめ方として
白を基調としたブルーやグリーン、ピンクなどのパステルカラーが使われています。
この家の最大の特徴は2階リビングです!
2階リビングのメリット
【日当たりが良い】
隣に家が建っても影響されにくく、LDKの日当たりを確保できます。
この家では正面に1.2m角の窓ガラスを4つ組み合わせて大きな窓として取り付けています。
反対側にも、床から天井までの組み合わせ窓を取り付けており、
とても明るい印象です。
【外からの視線を気にせずに生活ができる】
1階LDK型と違い、道路からの人の目線が気になりにくい。
その利点から一般的な住宅では設けにくい大間口を設置できます。
夜は室内が明るいのでカーテン等で外からの視線を遮る必要がありますが、
日中はLow-Eガラスの青み+下から見上げるという視点になるので
見えにくくなっています。
【狭い土地に有利】
一般的には狭い土地や、お隣が住宅に囲まれている場合に
2階リビングが用いられることが多いようです。
【耐震性UP】
1階が居室となるため部屋数が多くなる分、壁・柱が必然的に増えます。
「2階リビングハウスって、良いことばかりじゃん!」と思われた方、ちょっとお待ちください。
次に私が考えるデメリットと、この家での解決策をお伝えします!
2階リビングのデメリット
【生活拠点が2階なので、階段の上がり下りが多くなる】
〈解決策〉
上がり下りを行いやすくするために普段より低めの蹴上190mmに設定。
玄関を上がってすぐに階段を設けてあるため移動がしやすくなっています。
【夏の暑さに耐えられるのか】
〈解決策〉
温かい空気は上に籠るので2階は暑くなりがちです。
風通しが良いように窓を配置する。断熱性能・サッシ性能を高める。
コンプリートホームが建てる、2階リビングハウスについて

小さめの建坪ながら、約20帖の広々LDK!
回遊性のある間取りで廊下の部分を最小限に抑えてLDKの面積を確保しました。
動線が短いことで暮らしやすくなります。

UBユニットバスー洗面脱衣室ートイレーサンルームを一直線に繋げることで無駄なく家事が出来ます。

~キッチン・カップボード(収納)~
キッチンは松たか子でお馴染みのクリナップです♪
フルフラットキッチンは、キッチンとダイニングに壁ができないのが特徴で見た目も開放感がありオシャレです。将来的にキッチンをテーブルとして使用することも可能です。
見た目だけではなく実用性もしっかり兼ね備えており、お掃除しやすいステンレス製引き出しと、カップボードには3段引き出し、ダストスペース付きが取り付けられています。開放感がある分、調味料類を整理したり、洗い物を放置せず片づけたり…綺麗なキッチンを保つためのお掃除や料理の腕も上がりそうです♪



~水回り/サンルーム~
南側のサンルームなので、日当たりバッチリで風通しを良くするために窓を2方向設けました。
「型ガラス」という外から室内が見えないものを使っているので、
周囲からの視線も気になりません。
洗濯物を畳んだり、アイロン台としても活用できる造作棚

~洗面脱衣室~
家事楽動線だと、どうしても扉が増えて壁の面が少なくなってしまいます。
今回のプランも階段ホール、ユニットバス、水回りホールに囲まれているため、
収納が取りにくくなってしまいがちです。
キッチン収納面を小さくして、洗面脱衣室側に収納棚を設けました。
これでタオルや洗剤の置き場も困らず安心です。

~玄関・土間収納~
扉を開けるとラグジュアリーな壁紙がお出迎えしてくれます。
土間収納は可動式になっており、収納しやすい高さに調節できます。
小さな洗面台設置で帰宅後すぐに手洗いができ、ウイルス対策にもなります。
1階に音だけが聞こえるインターホン設置により、
2階にいなくても来客対応が出来ます。


~子供部屋~
クロスは、くすみカラーのピンクとグリーンを選びました。
アクセントクロスは壁の一面だけではなく、天井にも貼ることが可能なので
お客様の好みに合わせられます♪

~寝室~
お部屋のアクセントとして、グレーのクロスでシックに仕上げました。
ウォークインクローゼットは扉を設けないことで出入りがしやすくなります。
コの字型ライプなので、左右・奥にたっぷり収納できます。
□■□まとめ□■□
家づくりを考える前に1階リビングが前提に浮かべがちですが、
今回のブログがきっかけで「2階リビングも意外といいな!」と感じて頂けたら幸いです♪
土地の状況によって、家づくりの選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
コンプリートホームではお客様の要望に合わせたプランをお作りいたします。
ご希望の方は遠慮なくご相談ください(^^)/
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!